社員のために社内保育所をつくりませんか?
キッズラボ第一横浜楠町園・ キッズラボ第一横浜楠町園 では、提携企業様を募集しています。


企業主導型保育園とは
企業主導型保育園とは、内閣府から助成を受けて運営する認可外保育園です。企業従業員のお子様を優先して預かる「企業枠」と、地域のお子様をお預かりする「地域枠」があります。
子ども・子育て拠出金を負担している企業(厚生年金の適用事業者)であれば利用ができます。
当園は複数の企業と共同利用できる保育園として運営されており、提携企業様を募集しております。提携していただくことで子育て支援をしている会社であることをアピールできます。

企業枠と地域枠の違い
・企業枠:提携企業の従業員の方が優先的にご利用いただけます。
・地域枠:地域にお住まいの方で、ご両親ともに就労のため保育を希望される方(保育認定2号/3号)は、どなたでもお申込みいただけます。
企業のメリット
- 会社が提携保育所をもっていることで、出産後も安心して仕事を続けられる
- 福利厚生の充実やダイバーシティの取り組みを社内外にアピールできる
- 子育て中の優秀な人材の採用や確保につながる
従業員のメリット
- 直接契約なので、認可保育園より入園手続きが簡単
- 必要なときにいつでも入園可能
- 育休明けや職場復帰の時期が調整しやすくなる
- 育休・産休中も入園可能(※要相談)
- 保育料が定額でリーズナブル
キッズラボ第一・第二横浜楠町園の特徴


- 認可保育園の運営実績豊富なキッズラボ株式会社が運営。
- 内閣府の補助金によって運営しているため、リーズナブルな保育料で認可保育園と同水準の保育サービスを提供。
- 横浜市で定めた基準人数以上の保育士・看護師を配置。
- 給食は園の調理師による手作りを提供。食育も積極的に実施。
- 保育士/看護師/栄養士/調理師が一体となり保育カリキュラムを作成。様々なプロの視点をいかした総合的な保育を行っている。
保育料
保育料は、当月の登園日数によって、毎月変動します。
当月の登園日が15日以下(病欠除く)の場合
従業員枠 | 提携企業枠 | 地域枠 | |
---|---|---|---|
0歳児 | 24,200円 | 29,200円 | 34,200円 |
1歳児 | 21,450円 | 29,200円 | 34,200円 |
2歳児 | 21,450円 | 29,200円 | 34,200円 |
当月の登園日が16日以上(病欠含む)の場合
従業員枠 | 提携企業枠 | 地域枠 | |
---|---|---|---|
0歳児 | 0円 | 14,600円 | 19,600円 |
1歳児 | 0円 | 14,600円 | 19,600円 |
2歳児 | 0円 | 14,600円 | 19,600円 |
短時間預かり8:30~17:30で当月の登園日が16日以上(病欠含む) の場合
従業員枠 | 提携企業枠 | 地域枠 | |
---|---|---|---|
0歳児 | 0円 | 13,000円 | 18,000円 |
1歳児 | 0円 | 13,000円 | 18,000円 |
2歳児 | 0円 | 13,000円 | 18,000円 |
※保育料は、当月の登園日数によって決まります。入園時の初月については、契約時の「標準時間」もしくは「短時間」が適用されますので、ご留意ください。不明点は問合せください。
※昼食代とおやつ代を含みます。
※延長保育料は別途かかります。
提携に関するお問い合わせ
【第一園・第二園 共通 】045-594-8801
住所(第一) | 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町16-14 カンフリエ1階 |
---|---|
住所(第二) | 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町18-1 エムエムワイビル2階 |
TEL | 045-594-8801(共通) |
FAX | 045-594-8850(共通) |
開園時間 | 7:30~20:30 |
開園曜日 | 月~日曜日 |
定員 | 0~2歳児 19名(第一)、 0~2歳児 25名(第二) |