先日、3歳児クラスのかぜ組が屋上のプランターでオクラの種植えをしました。
小さなかわいい手をお皿にして、種を落とさないように気を付けながら土の中に入れました。
「おおきくなーれ!」と魔法をかけながら、一人ひとりお水をかけていきました。
最後先生が、「今日は何の種を植えたかな?」と問いかけました。
すると元気いっぱい「まめまき~!」と答える子どもたち(笑)
小さい種が豆のように見えたのですね。「まめ」=「まく」という印象が強いようです♡
夏野菜、みんなで収穫できる日が楽しみですね☺
先日、3歳児クラスのかぜ組が屋上のプランターでオクラの種植えをしました。
小さなかわいい手をお皿にして、種を落とさないように気を付けながら土の中に入れました。
「おおきくなーれ!」と魔法をかけながら、一人ひとりお水をかけていきました。
最後先生が、「今日は何の種を植えたかな?」と問いかけました。
すると元気いっぱい「まめまき~!」と答える子どもたち(笑)
小さい種が豆のように見えたのですね。「まめ」=「まく」という印象が強いようです♡
夏野菜、みんなで収穫できる日が楽しみですね☺