「お名前覚えてる?」と体操の最初に聞くと「はるみ先生!」や「はーちゃーん」と
応える子どもたち。
本日も、腕や肩を上げたり下げたり。肩甲骨を動かしていきました。肩甲骨という言葉を覚え
どこにあるかも覚えた子どもたち。深呼吸をしてリラックス!
子どもたちお得意の 足指の チョキチョキパー は声を揃え張り切る子どもたち。
親指だけ上がったり他の指が上がったり意識が出て来ました。意識が大事ですね。
自分だけの大事な命を手に、皆で命の種を大きく蒔きました。自分を大切に大きくなって欲しいという願いを込めて…
はるみ先生が「だいすき」と子どもたちに言うと、皆大喜びでした。
肯定的な言葉を投げかけると自然と笑顔になり元気が出ますよね。見習うところであります。
本日もはるみ先生の笑顔に、職員も子どもたちも元気をいただきました。





