園で子どもたちに大人気♪
何回も『読んで!読んで!』とリクエストがあった絵本を紹介します!
0歳児クラス
1.りんごごろごろ
ぐーちょきぱーの手遊びのリズムになっています。保育者と歌いながら読むと釘付けになってみています!たくさん出てくるフルーツの絵に大喜び!
“どうぞ”と口へ持っていくと“パクッ”と食べる仕草がとても可愛いです。絵本棚から自分で何度も手に取るお気に入りの絵本です。
2.風船ペープサート
♪赤色風船ル・ル・ル~♪と歌に合わせて揺れると風船が色々なものに変身していきます!これは何色かな?どんな物に変身するかな?とワクワクしながら目を輝かせて見てくれています。
最近のお気に入りは“あんぱんまん”オレンジ風船があんぱんまんに変身するとにこにこ😊
1歳児クラス
1.コロちゃんはどこ?
いなくなったコロちゃんをママ(わんちゃん)が探し回ります。ドアの後ろ、時計の中、ベッドの下…でも、そこにいたのは違う動物たち。動物たちもママと一緒の気持ちになってコロちゃんを探します。やっとコロちゃんを見つけた時には、みんなで大喜び!ほっこりしてほんわかと心があったまるお話しです😊
2.いやだいやだ
なんでもすぐに“いやだ”っていうルルちゃん。そしたら、ママも“いや”だって言って。
おいしいおやつもルルちゃんのお口にはいきません。保育園に履いていく靴も大事なぬいぐるみのくまちゃんもいやだって、言い出して…。
ルルちゃんが困っている姿が自分と同じに感じるのでしょうか!
2歳児クラス
1.おおきなかぶ
「うんとこしょ、どっこいしょ」「それでもカブはぬけません」等のフレーズを保育者と一緒に声を掛け合って楽しんでいます!
2.3びきのこぶた
何度も集中して見入っていて、中には保育者の真似をして声色を変えて一緒に読んでいる子もいます。
またオオカミと一緒に「フー」と家を吹き飛ばす事を楽しんでいます♪
3.ゆすってごらんりんごの木
子どもが参加型の絵本で、濡れた犬を拭いてあげたり、木をゆすってりんごを落したり‼
一人ひとり順番を待ちながら楽しんでいます。