大森海苔ふるさと館へ行ってきました!

年長のそら組で原体験バスに乗って大森海苔のふるさと館に行きました。

(平和の森幼児アスレチックへ行く予定でしたが、雨天のため「大森 海苔のふるさと館」へ変更をしました)

バスに乗るのも去年ぶりでウキウキ★

気をつけていってらっしゃ~いと園長先生に見送られて👋

20分程のバスの中では、「ちさと先生、ここお相撲見に行ったところじゃない?」

「こっち行くと蒲田駅だよね?」と終始キョロキョロしながら何人もの子が担任へ話しをしたくて

ちさと先生の耳と口が大忙し(笑)

25分くらいで到着しました!”大森海苔のふるさと館”!

ふるさと館の中では大田区の名産品である「大森の海苔の歴史」などがアニメーションで説明があったり、実際の海苔の養殖方法を体験する大きな竹馬のようなものに乗ったり、様々な体験を楽しみました♪

見学を終えると、雨が上がっていたので浜辺へ散策も出来ました!

「今度は晴れている日にお弁当持って行きたいね~」とそら組のみんなが言っていたので

また今度は晴れてる日にお弁当持って行こうね!とお約束をして帰りました。

帰りのバスはお疲れでのんびりウトウトモードでした!

園見学は、各園までお問合せください

施設一覧