ラディッシュ🌱

氷の実験🧊

氷の実験をしていた時に、ぱいなっぷる組から上がった声で、5歳児ぱいなっぷる組と0歳児もも組でラディッシュの栽培をすることに!

まずは、どのように行うのかイラストと種が入った袋を見せてお話をしました。おもちゃを使い「ラディッシュができたら、こんな感じで収穫するよ」と伝えていましたよ。

プランターに土を入れ…準備OK♫

靴を履かせてあげる優しいぱいなっぷる組さん!

一緒に種を撒きました!

4歳児めろん組と3歳児ぶどう組は豆乳パックで行うことに!

そっ〜と土を入れ…

4日後

「芽が出てきた〜」と大喜びな子ども達!

その後も大切に育てていましたが、葉っぱに元気がなくなり…残念ながらラディッシュは育ちませんでした。

どうして育たなかったか問い掛けると「水をあげすぎたのかな?」「狭かったのかな?」等、考えたことを発言していましたよ。

そして、園庭のラディッシュは、室内で育てていたラディッシュより、だいぶ遅れて芽が出てきました!

嬉しそうな子ども達!

「暖かくなってきたからかな?」「太陽が大事なのかも」等、様々な発見がありました。

収穫前に、ぱいなっぷる組は卒園になってしまうことがわかると、少し悲しそうでしたが「みんなで大切に育ててね♡」と話していましたよ。

ぱいなっぷる組さんの想いを大切に、4月からも大切に育てていこうと思います🌱

園見学は、各園までお問合せください

施設一覧