昨年度同様、今年もバケツ稲づくりを始めました!
まずは種もみを水に浸けて芽出しを行います。

こぼさずに入れられたかな?

毎日自分のカップの水を交換してお世話をしました。

そして土づくり。
重たい土をみんなで懸命に運びます。


黒土、赤玉、鹿沼土の3種類を混ぜ合わせます。
「ふわふわ気持ちい~」「手が真っ黒になっちゃうね」とニコニコな子ども達♪
ちゃんと混ざったかな?

別の日、日干しをさせた土と水を自分のバケツに入れ、よく混ぜ合わせます。



腕まで真っ黒になってしまいました!


一粒ずつ丁寧に植えていきます。
「稲のお水、なくなっちゃってないかな?」「いっぱい緑が伸びてきたよ!」と、毎日稲を気にかけています。
子ども達と一緒に稲の生長を楽しみにしたいと思います!