お内裏様🎎お雛様

もうすぐ、ひな祭り!

「ひな祭りってどんなことをするの?」と聞くと「お内裏様とお雛様を飾って、女の子のお祝いをするよ〜」と答えていましたよ。

しっかり理解していた幼児組さん!

まずは、コーヒーフィルターでにじみ絵を楽しみ紙コップに貼りました。「キレイな色だね」「巻くのちょっと難しい」等、話しながら貼っていましたよ。

画用紙や折り紙を切ったりパーツを貼ったり…色鉛筆でお顔も描きました!

毛氈に見立てた赤の画用紙に乗せて完成!

とても可愛いお内裏様とお雛様ができました♡

お部屋に飾っていると…

「滑り止めシート使いたい」と何か思い付いた様子の5歳児さん!

「見て〜!お内裏様とお雛様!」

おだいりさまとおひなさま〜ふたりならんですましがお〜およめにいらしたねえさまに〜よくにたかんじょのしろいかお♫

と、嬉しそうに歌っていましたよ。

更に、積み木で作って飾っていました!

子ども達の発想はステキですね😊

園見学は、各園までお問合せください

施設一覧